リングディンドンリングディンディンドン
K'sデンキに行ってiPadを触って来た。
そしたら、入り口にこんなポスターがあったので、思わず車まで戻ってデジカメを取りに行き、パシャっと。
わたしは、堀北真希ちゃんのケータイです。
――――それにしてもアグレッシブというか、ものすごいコンセプトのポスターですな。
だって、まず、木村カエラの写真しかなくて、堀北真希ちゃんのケータイです。ですよ。「堀北真希って、誰?」って人も世の中にはいるかもしれないじゃないですか、もちろんそういう知名度を見越してるとは思うんですが、それにしても思い切りましたねー。
さらに「わたしは」ってとこもすごいですよ。よくこういうのでタレントを起用する場合は名前を書かなきゃだめでしょう。カロリのCMだって「ささきのぞみです!」って言わせてるわけだし、だからこれを成立させるには、木村カエラと堀北真希が圧倒的な国民的認知度を得てないと無理なわけです。
それだけじゃないんですよ。仮に二人のタレント力に頼ったとしても、木村カエラが堀北真希のケータイであるという設定のCMを観てないと、「わたしは、堀北真希ちゃんのケータイです」って、冷静に考えたらわけわからないわけで、ものすごく他力本願というか、なんというか、まぁ、ホントにホントに思い切ったことしてるなぁと思いましたよ。まぁ、分かる人の方が多いわけですがね。
もちろんTVのチカラってヤツはハンパないでしょうが、何一つ知らない人が見たらきょとーんとなること必至でしょうな。
それはそうと、前から言おう言おうと思ってたんですが、木村カエラの「リングディンドンリングディンディンドン」っていうヤツ、ちょっとだけイラっとするんですよね。いやカエラ事変のときも書いたけど、別にぼくは木村カエラが嫌いなわけじゃないんですよ。ホントに。
ただ、これって「ホットペッパピップペパッピ」にも通じるもんがあると思うんです。いや、もちろん、木村カエラだからかわいいし、許されるわけですが、なんかちょっとだけ、ホントにちょっとだけですよ、やっぱりイラっとするんですね。
しかも、驚くべきことに、この「リングディンドン」ってCMのためのスキャットじゃなくて、正式にリリースされる木村カエラのシングルなんですって!ひゃー!しかも作ったのは『TREE CLIMBERS』という大名曲を作った渡邊忍だよ!まじかー!
あと最初「リングディンドン」っていうところが「ディングディンドン」に聞こえてたことを告白します。
ただ、PVがとあるところで見れるんで、是非ググっていただきたいんですけど、PVはね………みょーにエロいんす。まぁ、観ていただければなんとなくわかっていただけると思うんですが、ええ……

- アーティスト: 木村カエラ
- 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
- 発売日: 2010/06/09
- メディア: CD
- 購入: 5人 クリック: 283回
- この商品を含むブログ (41件) を見る