ニンニクヤサイアブラマシマシのカラメ『シャーロック・ホームズ シャドウゲーム』

シャーロック・ホームズ シャドウゲーム』を鑑賞。

ガイ・リッチーといえば、ベクマンベトフやザック・スナイダーに先駆けた、スーパースローからギュイーンとハイスピードになるモーション感覚とフリーズフレームを駆使した斬新な映像表現なのだが、『シャーロック・ホームズ』という大作を任されてもそれは健在。アルトマンが『相続人』を撮ったときのような「それ、てめーが監督する意味あんのかよ?完全にスタジオのやっつけ仕事じゃんか、ああん?」という感じにはまったくなってない*1。健在どころか、これ見よがしにガイ・リッチーの刻印がバンバン押されている――――――――これは前作の『シャーロック・ホームズ』を見たときにぼくが書いた感想の一部である。

ガイ・リッチーという監督の個性というか、作家性を説明すると「上記のようなかっちょよい映像表現をつかって多人数が出てくるスラングまみれの犯罪劇を撮る人」ということになるんだろうが、後者をとられてしまうと、彼にのこされた作家性は映像表現だけになってしまう。

シャーロック・ホームズを下敷きにしたコミックを映像化したという前作だが、その武器を使ってはいたものの、最大限それが発揮出来ていたか?と言われると疑問も残る。もちろんスチームパンク的な世界観やドーンとしたエスタブリッシング・ショットなどはさまになっていたが、それ以外のドラマ部分はたいくつで、ぼくが見たかったガイ・リッチー式のアクションの部分が思ったよりも少なく、さらにスーパースローを多用しすぎたせいで、テンポが急落し、そのアクション部分も魅力的だったとは言いがたい。いってしまえば魅力となるべきアクション/ドラマ両者の沸点の低さのせいで、寒くはなかったが、熱くもならなかった。

そして、ぼくはその前作の感想をこう締めくくっている。

ガイ・リッチーが撮ったことで個性的なハリウッドアクションになった『シャーロック・ホームズ』は続編に期待したい。ただ、『シャーロック・ホームズ』って時点で、誰もが分かってるキャラクターなんだから、人物描写を掘り下げずにミステリーとアクションのつるべ打ちみたいに出来たはずなんだよなぁ………」

まさかホントに続編がそういう作品になるとは当時は1nanoも思ってなかったが『シャーロック・ホームズ シャドウゲーム』は、ずばり前作の欠点をすべてクリアし、ドラマ部分をバッサリ切り捨て、アクションと謎解きが交互に繰り返されるだけのゴージャスでハイパーなド級のエンターテインメントになっていたのだった。

アクションは少なめだった前作に比べると今回は大サービスの大盤振る舞い。当然ながらクイック&スローのモーションでガンガン決めてくるわけだが、今回はコミックっぽさをより意識したカット割になっており、しかもワンカットで見せるスローモーションが前作よりも短い。故に決めカットがマンガのページをものすごい速さでめくるように出て来て、前作をラーメンの小とするならば、今作はヤサイ、ニンニク、アブラがマシマシでカラメの小ブタという感じでいい意味でゲッツリくる。

シャーロック・ホームズということもあって、謎解き部分も物語に組み込まれるが、それもフリーズフレームとクイックモーションの組み合わせでピタゴラスイッチ的に表現されるので、見た目に斬新で楽しい。ハッキリ言って登場人物たちが何をしたいのかというのがよく分からず、悪の親玉も何を考えてるのかさっぱり分からないので*2、物語としての魅力は皆無だが、そういった映像のギミックとアクションのつるべ打ちにやられっぱなしの二時間であった。

ただ、ぼく自身、ジロリアンであるためにこの作品はおおいに楽しんだし、もう一回観たいなという中毒性も感じたが、ラーメン二郎はラーメンじゃないという意見もあって、そのマシマシにされたトッピングは映画としての魅力なのか?と言われれば否定出来ない。映像がグニャーンとなったり、ピタゴラスイッチをチャカチャカした編集で見せられたところで、だから何?となる人もいるに決まっているのだ。むしろそれがイヤという人だっていくらでもいるはずである。

というわけで、前作よりもパワーアップした!というのは映画の内容やアクションではなく、ガイ・リッチーの手法なので、それが苦手な人にはまったくオススメ出来ないが、前作にある種の物足りなさを感じた人ならば観にいって損はないと思われる。このままシリーズ化してしまっても問題ないだろう。あういぇ。

関連エントリ

元祖相棒再び! シャーロック・ホームズ シャドウゲーム - The Spirit in the Bottle

「謎解き部分もアクションと同じレベルで展開される」という表現に星3つ!

*1:つってもアルトマンは自分の撮りたい映画を撮るためにそういう仕事もしていたわけだが

*2:ホームズとツンデレの関係みたいな感じというか……