ハッピーMusicという番組を毎週楽しみに見ている。
この番組は本格的なロックバンドから、西野カナ的な会いたくて震える系の音楽まで、わりとはば広くダイジェストのように紹介していて――――というのは昨日のエントリにも書いたので割愛させていただく。まぁようするに番組見てたらビックリするサウンドが飛びこんできたので、すぐに動画を検索したってわけだ。
四の五のいわずにまずはこちらをごらんください。
番組で二週にわたって紹介されたのはこの二曲。
アークティック・モンキーズ的なガレージサウンド、ニルヴァーナとピクシーズを足したようなグランジテイスト、レッチリのようなヘビィなリズム、ティーンエイジファンクラブを思わせる、ほどよい耳馴染みのいいメロディ、そして透きとおりながらも艶っぽく、適度にシャウトするボーカル……
な、なんて恐ろしいセンスをもったバンドなんだ!!かっこよすぎる!!
そして多くの人がつっこむであろう、このビジュアル!!(笑)
そういう音楽性と相反するところも、このバンドの魅力になっているに違いない。
また、驚くことにこのWHITE ASHというバンド。youtubeにあがってる曲にハズレがなく。どれも飛び抜けたセンスを感じさせる。紹介したのは二曲だけだが、是非この二曲が良いと思ったら、他の楽曲を聴いてみることもおすすめしたい。上記で紹介した「Kiddie」という楽曲はアクモンで「暴かれた世界」をやるみたいなぶっとんだかっこよさがあり、「Thunderous」はthe pillowsの「Advice」を彷彿とさせる。よく考えたらバンド名の「WHITE ASH」だってthe pillowsの楽曲に同名のものがあった。もしかしたら影響を受けているかもしれない。
正直、ぼくはすべてのものに対し「昔のほうがよかった」というのがあまり好きではない。現行でもかっこいいバンドはたくさん出てきていると思うし、もちろん普通に聴く。だが、確かにかっこいい曲があったり、アルバム単位で繰り返し聞くのはあっても、音楽に関しては作品主義なため、この曲はいいんだけど、こっちの曲がなぁ……というのがあって、そのバンド自体を好きかと聴かれると、奥歯にものがはさまった感じになってしまうのだが、WHITE ASHはハッキリ好きなバンドと公言できる。いやぁ、こういう洋楽テイストの和製ロックみたいなものをホントに待ってたんだよ!と心の底から思った。温故知新が見事に決まった、とても新鮮なバンドだ。
実際、youtubeのコメントには「ハッピーMusicを見てひとめぼれしました!」など、ぼくとおなじように「これは!」と思ったひとがかなりいたと思われる。すべてのロックファンに自信を持っておすすめしたい。
初のフルアルバム『Quit or Quiet』は7月4日に発売したばかり!

- アーティスト: WHITE ASH
- 出版社/メーカー: CRUX / ROOF TOP
- 発売日: 2012/07/04
- メディア: CD
- クリック: 10回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
公式サイト:http://whiteash.jp/