大人がハマったテレビゲームベスト20

21日夜
夜中までひーこらひーこら働く。フヒー。帰ってから、スマステの「大人がハマったテレビゲームベスト20」鑑賞。「ゲームセンターCX」の人気もあり、万代書店でもレトロゲームがとんでもない値段で売られたりするこの昨今だが、スマステでも、その流れに乗っての特集という感じだろうか。番組そのものがゲーム特集をするというのは久しぶりかもしれない。昔は、日曜の朝とかに大竹まことのただいま!PCランドとかあったりしたが、今ではそういう番組ないですからなぁ。

んで、その番組で発表されたハマったゲームベスト20は以下の通り。

1位『ドラゴンクエスト3
2位『スーパーマリオブラザーズ
3位『ぷよぷよ
4位『ゼビウス
5位『ストリートファイター2
6位『ファイナルファンタジー7
7位『バイオハザード
8位『ロードランナー
9位『スーパーマリオカート
10位『ゼルダの伝説 時のオカリナ
11位『みんなのゴルフ
12位『パラッパラッパー
13位『バーチャファイター2』
14位『ドラゴンクエスト
15位『ときめきメモリアル
16位『悪魔城ドラキュラ
17位『信長の野望 武将風雲録
18位『イーアルカンフー
19位『熱血高校ドッジボール部
20位『スターソルジャー

ぶっちゃけカウントダウンTVミュージックステーションとかでやってるような、くっだらないランキングになるだろうと思ってたが、ゲームとなると、やはりマニアックな人などが投稿するのだろうか、ゲーマーにとってもなかなか納得のランキング。妹も「意外にまっとうなランクになったねぇ」と言ってたくらいだし。

ドラクエ」から3と1だけ選ばれたり、「FF」も7だけ選ばれてるというところが非常に良いし、個人的にゲーム史上の金字塔である「時のオカリナ」が9位に入ってたり、くにおくんシリーズからドッジボールが選ばれたり、キワモノと思われがちだが、ゲームとしてはかなりまっとうな作りになってる「ときメモ」がちゃんと入ってたりで、かなりバランスがいいランキングだ。メガドライブのソフトとPCエンジンのソフトが入ってないというのが気になるくらいで、あまり文句の付けようも無い感じがある。

しかし、「ハマったゲーム」というくくりにしたのがよかったのだろう。例えば、FFで言えば、私が一番ハマったのは10と5だが、一番好きなのは9と4というように、映画とは違い、ハマったというのと、好きというのはゲームにおいては全然違うものだと思う。ドラクエもハマったのは7と8だが、2はハマってないけど、やたら印象に残ってたりする。

妹は一番好きなゲームは『サクラ対戦』と答えるだろうけど、一番ハマったゲームとなると『プロ野球チームをつくろう!』という風に答えるというか、実際、「一番ハマったのはとにかくやきゅつくだな」と言ってたし。

私が好きなゲームは前略プロフに書いてる通りだが、「ハマった」というくくりだと選ぶとしたら、

ゼルダの伝説 時のオカリナ』『シェンムー』『MOTHER2』『MOTHER3』『プロ野球チームであそぼう!』『スーパーマリオ64』『バーチャファイター3』『FF5

かなぁ、『時のオカリナ』と『シェンムー』は睡眠時間をかなり削って、どっちも3日でクリアしたくらいズブズブとのめり込んだ。『シェンムー』に関していうと、当時、街の箱庭感が楽しすぎて、かなり革命的な表現だと思った。『龍が如く』をやろうという気にならないのは、その革新性が薄れてるからなのかもしれない。MOTHERは2は絶対に10回以上はクリアしてるが、ゲームから離れ始めた矢先に3が発売され、当時、ゲームをまったくやってなかった友人達も本体ごと購入したくらいハマった。『プロ野球チームであそぼう!』は誰がなんと言おうと野球ゲームの最高傑作。ペナントに出てカードを集めるというモードを2年間ちょこちょこやったくらいハマった。マリオ64はスターを220枚集めたし、バーチャ3はシュンデイの全てのワザを説明書を見ないで出せるくらいやったし、FF5はあめのむらくも99本の裏技をやったくらい根気よくやった。

最近も『極魔界村』を一周したくらいだが、やっぱり最近ゲームに熱中しなくなったのは、おもしろい、濃いゲームが圧倒的に少なくなってるからだと思う。『スウィートホーム』が『バイオハザード』になり『すごいへべれけ』が『スマブラ』になり、『リンダキューブ』が『モンスターハンター』になってるんだから、やはり原点回帰というか、昔のゲームはおもしろかったんだろうなぁ。

22日朝
バガボンド』をかなり久しぶりに読んだ。私は『スラムダンク』よりも『バガボンド』の方が完成度は上だと思ってるし、おもしろさも全然桁違いだと思ってたのだが、読みなおしてそれを確信した。しかもしりあがり寿のマンガをずっと読んでたから絵がやたら上手く感じる。もちろん絵が上手いだけではマンガとして成立しないのだけれど、『バガボンド』はすべてのコマがキメ絵になってるくらいかっこ良く、それがおもしろさを飛躍させている気もした。ただしそれを感じるのは13巻までだけど。

22日昼
親父がネットだけ出来ればいいから、最近出た小さいパソコンを買いたいと言い出したので、付いて行く事に。K'sデンキで購入したのだけれど、値段は37000円。ケータイが5万とかする時代だから、安いっちゃ安い。それでもメモリは1GBでHDDは160GBもあるってんだから、驚く。私が最初に買ったパソコンはメモリが250GBとかそんなで、HDDも40GBで14万だったってのに。。。。

立ち上げたら、ホントに余計な機能は一切無し。メールとネット専用という感じで潔い。だから立ち上げもシャットダウンもすごく早くて、ネットをしててもストレスを感じない。ケータイもそういう感じで電話とメールだけ出来ればいいヤツを安く出せよと思うのだが、もし、次にパソコンがぶっ壊れた時は、ネットを更新するだけであれば、こういうモバイルPCってヤツでいいやと思った。

22日夜
棚を購入しようと思ったが、諦めた。手塚マンガを一堂に集めたのだが、文庫やらハードカバーやら、いろいろバラバラで集めてたので、全部売って、手塚治虫全集で揃えなおそうかなと計画中。あういぇ。